アッシュ系

最近、よく聞く言葉、今更アッシュの説明はいらないよって方もいますが簡単に書かせてください アッシュって何よって方いますよね。 簡単に言えは灰色 検索すると遺灰と出てきます。 グレーとかくすむとか色々あります。 メーカのカラー剤にもよりますが、赤味消し 黄味消し に特質しています。 ですが・・・・・染料が濃いので少し希望の明るさよりは暗いイメージになります。 一番きれいに見える光は・・・太陽光です。 室内の色味にもよりますが照明の色は大きく分けて電球色 昼白色 昼光色 とあります。 電球色・・・・カフェの照明に多く暖かみのある暖色系 3000K(ケルビン) 昼白色・・・・コンビニやごく一般的な白色 5000K(ケルビン) 昼光色・・・・お肉コーナの照明少し青みががった色 6700(ケルビン) 簡単に言えば車のヘッドライトで黄色っぽい色が電球色で青く光るライトがありますよね? 青く光るライトの方が運転してて遠くまで見えるので視野性が高い・・逆に青いので雨の日の道路は見にくいので車のライトは昼白色 5000K(ケルビン)が一番見やすくて運転もしやすいし車検にも問題なく通ります。 少し話は逸れましたがアッシュがきれいに見える場所は外なのです。 外で撮影した髪色が一番きれいに見えます。 なので、美容室の照明よりも外の方が柔らかく透明感がある色が楽しめます。 逆に艶が一番きれいに見える光は昼白色です。 店内よりも外で撮影したら凄くきれいですよ。  では

キレイヲDESIGN 髪質改善美容室 ALICEHairDesign

営業時間 火・水・木・土・日10:00~18:00 金・祝11:00~19:00