アッシュ系2017.07.11 10:22最近、よく聞く言葉、今更アッシュの説明はいらないよって方もいますが簡単に書かせてください アッシュって何よって方いますよね。 簡単に言えは灰色 検索すると遺灰と出てきます。 グレーとかくすむとか色々あります。 メーカのカラー剤にもよりますが、赤味消し 黄味消し に特質してい...
白髪はがっつり染めない2017.07.06 11:11ここ最近何だか何だかな毎日です。 まじめすぎるのもよくない。 あはは 今日は染めても出てくる白髪のお話 白髪が出てくると嫌ですよね。 ほんまに白髪は嫌われ者・・・・ 私には味方ですけどね(笑) 白髪は染めても時間と日にちがたてば現れます、 白髪とよりよく過ごすため...
白い憎いやつは必ず2017.06.15 11:07白髪のお話 ALICEのご来店する方の多くは髪のお悩みを抱えてる方が多くご来店いただけます。 悩みは尽きません 減りません 減ったと思ったらまた増えます。 お金もこのように増えてくれればいいのですが・・・ お金の話をすると何だか煙たがられます・・・・ お金の勉強は必要...
少し濃いめで染めてみてはいかがでしょうか2017.05.20 10:44最近、カラーリングのお話ばかりが続いておりますが、本日もお付き合いください。 色持ちをよくしたいとよーくいわれます。 本日は簡単にお答えします。 カラーの周期が45日とした場合、単純に染めるときに濃く染めることです。 透明感を求めて薄い色味を染めた場合染めた時から色味が薄...
カラーは必ず退色します 染めるなら美容室で2017.05.19 10:43質問コーナー 最近、アリスさんによくお問い合わせいただく質問を何件か載せます。 【白髪はもう染めるしかないのですか?】 ネットではいろいろと方法がありますが、短時間に白髪をカバーしようと思うと現段階では染めるのが一番早いです。 抜くとよくありません、もしかしたら次...
約350日はホームケア 美容室のケア約は6回~12回2017.05.03 10:42こんばんは 知ってました? 髪のケアや髪のダメージは実は9割普段の生活やホームケアで決まります 年に6回~12回美容室に来て綺麗にしても微々たるものですよね でもね、美容室でしか出来ないケアがあります。 アリスは綺麗の基礎を髪にします。 髪が傷む要因はカラーリングやパ...
暗髪 明るいのに飽きたら2017.04.25 10:41暗髪 明るいヘアカラーに飽きた方 仕事上明るく出来ない方 暗いのに透明感やぬけ感が欲しい方 アッシュ系に飽きた方 モノトーンというカラーリングはいががでしょうか? 無彩色 今の時代背景にはぴったりの色 真っ黒は嫌だだけど光に当たったら染めてる感が欲しいと思いの...
ヘアカラー 色味をきれいに楽しむコツ2017.04.02 10:34こんにちは。 ヘアカラー楽しんでいますか? ただ染めるだけではもったいないですよ、 折角お金払って染めたんだからきれいに維持したいですよね ALICE流 ヘアカラー色持ちの豆知識 髪を洗う時にシャワーの温度設定は気にしていますか? 髪の毛を洗う時は温度に気を付けてく...
アッシュ人気は止まらない2017.03.28 10:31アッシュ人気は止まらない。 アリスのカラーの主の色はアッシュをベースにしたカラーです。 赤味になりやすい髪をカバーするにはアッシュ(ブルー)補色でを加える事により赤味になりにくくします。 何回かにわたりアッシュ(ブルー)を重ねる事により赤味を消してくれます。 黄味を消すには紫...
カラーを染める頻度や美容室・・・・2017.02.22 10:19こんにちは。こんばんは。おはようございます。 皆様はどれくらいの頻度で美容室に足を運んでますか? 2か月に1回? 3か月に1回? 半年に1回? 頻度は人によって違いますがね カラーをされた方は僕は思うに最低でも60日に1回は来てほしいです。 白髪染めの場合は白髪が出てきた...
カラーリング2017.02.11 10:16こんにちは。 カラーリングのお話 カラーリングって何回もしていくうちに色や濃さが出てくるのご存知ですか? 1回目でベースを作る 2回目で染料を上乗せする 3回目で2回目に乗せた色の退色具合によって染料を乗っけます。 特に寒色系は数回繰り返す事で深みと色味が凄くきれいに発色し...